「持たない」ことで最適を届ける
私たちファンリンクは、特定の機材を保有していません。
それは、すべての現場に“最適”を届けるための選択です。
「持たない」選択が音を自由にする
特定のメーカーや機材に縛られないからこそ、
常に最新かつ最適な構成を柔軟に選定できます。
無駄のない、高品質な音響設計が可能に。
「持たない」ことで、より良い音づくりを実現します。
プロジェクトごとに最適な機材構成を
イベントやライブ配信の現場は、規模・目的・会場の条件が毎回異なります。
だからこそ、私たちは、案件ごとにゼロから機材構成を設計。
信頼できるパートナー企業と連携し、必要な機材を柔軟に調達します。
常に「その現場にとってベストな音響環境」を構築することが、私たちのスタイルです。
強みは「ビジョンを実現するための設計力と運用力」
私たちの価値は、所有する機材ではなく、
音響設計(サウンドデザイン)と運用(オペレーション)にあります。
システムプランニングから現場での操作まで、すべての工程で「音の最適解」を追求。
単なる「音響業者」ではなく、音の体験価値を最大化するパートナーでありたいと考えています。
まずはお気軽にご相談ください
「この会場でどんな音響が最適?」
「この配信にはどんな構成がベスト?」
「音のこと、よくわからない…」
どんな小さなご相談でも歓迎です。
経験豊富なスタッフが、最適なプランをご提案します。
使用実績(抜粋)
Speaker
BOSE, CODA AUDIO, d&b audiotechnik, EAW, Electro-Voice, EVE AUDIO, FOCAL, Fostex, Funktion-One, GENELEC, JBL, L-ACOUSTICS, Martin Audio, Meyer Sound, RCF, reProducer Audio, Turbosound, YAMAHA
PowerAmp
CROWN, Lab.gruppen, PowerSoft, QSC, YAMAHA
Console
ALLEN&HEATH, AVID, DiGiCo, Mackie, MIDAS, Soundcraft, Solid State Logic, YAMAHA
Wireless
RAMSA, SENNHEISER, SHURE, SONY, Wisycom
IEM
SENNHEISER, SHURE, Wisycom
Mic / DI
AKG, Audio-Technica, Beyerdynamic, BSS, COUNTRYMAN, DPA Microphones, Klark Teknik, NEUMANN, Radial Engineering, SENNHEISER, SHURE, Telefunken Elektroakustik, whirlwind
ITEM
ABLETON, FitEar, Focusrite, Lexicon, MAGIX, Motorola, MOTU, RIEDEL Communications, Roland, RME, Solid State Logic, TC Electronic, TOMOCA, Ultimate Ears, ULTRASONE, Westone Audio, Waves Audio, and more